2022-01-26

物流・発送形態

 




丸朝製陶所は
さまざまな発送形態に対応します

4t.10t車〜40ftコンテナまで日本全国、お客様の物流倉庫まで
製造からワンストップで発送可能
もちろん、店舗への発送も対応しています

ご要望があればパレット梱包(無償)にて対応
大事な商品の移動を極力抑えることができますね









その他
ラベル・個装箱へのJANシール貼りなどの対応可能
個装箱のオリジナル制作可能
もちろん、全ての資材はお客様手配でも対応可能
生産時に発送して頂ければ、OKです


貿易のお客様
名古屋港近辺の倉庫搬入CFSまで対応
FOB/通関手続手配対応


製作したマグカップや陶磁器
個箱の仕様や発送業務が心配な方はご相談くださいませ!!


WEDNESDAY

 


地方新聞ではありますが

新年から丸朝製陶所を掲載して頂けました


素材の可能性がどの産地よりも突き抜けているのがこの美濃であります


器はデザインや色も大事ですが

陶磁器に興味がある方は是非とも

土が出来上がる過程から興味を持ってもらえるとより

yakimono life が楽しくなりますよ!

世界に誇れる器の原料が眠っているのがこの日本です!!


2020-10-09

What ears?

こんにちは、MARUASA office です。

台風が近づいているおかげで
今日は朝から雨の多治見です。

全国で台風の被害が少ないことを願うばかりです。


さていつもより少し静かな工場内ですが、
可愛らしい製品たちを見つけました。




いったい何の耳になる予定でしょうか?


ありがたいことに
いつもご注文を頂いているお客様の、
大変人気な商品を
今回も生産させて頂いております。


筆者は入社二年目でありますが、
このような複雑な形をしたマグを、
どんな風に作っているかなど、
想像もできませんでした。


熟練の職人さんの技術と、
たくさんの製品を作って培ってきたスキルで、
製品は作られていきます。


皆様もぜひお持ちのマグや
街で見かけたマグをお手に取って、
どんな思いが込められているのかな?
どうやって作るのかな?
などと、思いを馳せてみると、
なかなか面白いかもしれません。


私たちも、
いつも使い手の皆様が喜んでくださる
お顔を想像しながら、
カップ作りに励んでいます。